Archive for 2018年10月31日

体験学習

子ども達が楽しみにしている

秋の体験学習の一つと言えば・・・

そう

どんぐり拾い。

 

先週

毎年恒例の「どんぐり拾い」をしに

通称「冒険の森」へと出かけました。

 

年長ばら組は

今回3回目となる

仁連小学校交流会も併せての実施となりました。

小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんが

幼稚園に迎えにきてくれました。

一緒に仲良く手をつないで出発です。

先生のお話を聞いて

さぁ!拾うぞ~~~!!!

あった!!あったぁ!

みて!こんなに拾ったよ!!

みんなニコニコ とっても楽しかったようです。

仁連小学校のお友達

そして先生方 ありがとうございました。

 

 

そしてこちらはまた別日

ゆり組・さくら組・うめ組も

冒険の森へ行きました。

年中ゆり組さんが

小さな2歳児うめ組さんの手を引いて

冒険の森へ到着。

みんな 拾ったどんぐりを手に

みてみて~!!

と 大満足。

楽しかったね。

 

 

さて

内容は変わり こちらは

ミニコンサートの様子です。

休かを利用して

ポルトガルから日本へ遊びに来ていた

園長先生のお知り合いの音楽家

ペドロさんが

フィアンセのエカテリーナさんと一緒に

幼稚園に遊びに来てくれました。

作品展のテーマ「ディズニー夢の国」にちなみ

ディズニーの曲を全部で7曲弾いて頂きました。

ピアノの音色に

子ども達も 職員も うっとり。

ペドロさんは 作曲を手掛ける音楽家

エカテリーナさんは

音楽教育をしている幼児施設で

バイオリンを弾いているのだそう。

プロの音楽家の奏でる生の音に触れるという

普段なかなかできないような

貴重な体験が出来ました。

ペドロさん エカテリーナさん

貴重な時間を

ありがとうございました。

 

この経験がのちに

子ども達が

音楽家を目指すきっかけに・・・

なるかも しれませんね。

 

楽しみです。

 

 

祖父母参観

10月18日(木)

祖父母参観がありました。

 

お天気にも恵まれ

屋外での活動

室内での活動を観て頂き

一緒に遊んで頂きました。

あやとりや

だるま落とし

折り紙やおはじき・お手玉

コマ回しやけん玉など

日頃はなかなか体験する事の少ないような

伝承遊びをして楽しみました。

 

最後は来て下さったお礼に

子ども達から 絵をプレゼント。

 

 

大好きなおじぃちゃま・おばぁちゃまが

幼稚園に来てくれて

一緒に過ごせる特別な日。

子ども達

とっても楽しそうでした。

 

お忙しい中

また

遠方よりお越し頂いた方もいらっしゃった事と思います。

お集り下さり

本当にありがとうございました。

おかげさまで 楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

また

園の行事にも 是非遊びにいらして下さいね。

 

深まる秋に

運動会が終わり

ぐっと秋に深みが増した気がします。

スポーツの秋

からの 芸術の秋

 

じっくりと何かに取り組むには

ちょうどいい陽気ですね。

幼稚園では作品展に向け

活動が始まりました。

そちらはまた次回。

 

今回は 先日の「いも掘り」の様子をお伝えします。

暑くもなく 寒くもなく

絶好のいも掘り日和。

今年もお世話になったのは

坂東総合高校さん。

最初に先生のお話を聞いて

いざ いも掘りへ

このつるの先に おいもがあるのかな?

おっ 見えてきたぞ

わぁぁあいっ

大きいおいもが取れたよ!!

みんな夢中

みて!みて!!!

大きなおいもに大興奮です。

取れたおいもの前で記念撮影

学校の先生がた

育ててくれた 学生の皆さん

子ども達 大喜びでした。

本当にありがとうございました。

 

ところ変わり

次は うめ組さんの活動の様子をお伝えします。

この日うめ組では「寒天あそび」をしました。

冷蔵庫でひんやり冷えた色とりどりの寒天。

「せ~の!!」の掛け声で

容器から プルン♪ と表れた寒天

「わぁ~♡」と子ども達から歓声があがります。

「つめた~いっ」

「ぷにぷにする~」

型抜きを楽しんだり

手でつかんで感触を楽しんだり

ママになってお料理したり。

色の変化も楽しみました。

 

夢中で遊びながら

物の感触を覚えていき

色や形の変化を知り

友達と同じ遊びをする楽しさを学びました。

 

お・ま・け

今月の避難訓練は 不審者

園庭に集まっていた子ども達

職員の誘導で素早くお部屋へ避難

いつ何がおきても

慌てず 騒がず 迅速に。

 

 

 

さて

今日はここまで。

また次回お楽しみに。

 

運動会

10月6日(土) 曇りのち晴れ

 

今年で53回目を迎えた秋季大運動会。

秋のすがすがしい空気の中

子ども達の元気な声が園庭に響き渡り

運動会がスタートしました。

 

夏休みが終わり

2学期が始まってからの約1ヶ月間。

この日の発表を楽しみに 練習を重ねてきました。

 

最初のプログラムは

年長児による「かけっこリレー」

会場の熱気が一気に高まり

歓声に包まれました。

 

初めて運動会に参加する子も

2回目・3回目の参加となる子も・・・

お父さんもお母さんも・・・

今年が最後の運動会になる子も

みんなみんな

良く頑張りました。

卒園生もたくさん遊びにきてくれて

会場に花を添えてくれました。

 

そして迎えた

午前中最後の種目「鼓笛」

緊張しながらも

精一杯の演技を魅せてくれましたね。

真剣に取り組んだ結果が

重なり合い

ひとつの「音」になって

会場の皆さんの心へ届いたかと思います。

上手 とか

下手 とかではなく

心に響いたかどうかがとても大切で

子ども達一人ひとりの心に

みんなで一つになった「音」が

しっかりと響き

それぞれが「音」の意味を

やんわりとでも感じとり

心にじわりと

達成感が生まれている事を

願っています。

 

午前のプログラム終了時にはお天気も良くなり

午後のプログラムは毎年恒例となった

風船飛ばし

「大空高くどこまでも」からスタート。

約200個の色とりどりの風船が

大空へ飛び立っていきました。

 

この風船には

幼稚園で咲いたアサガオの種が付いています。

幼稚園で咲いた花の種が

知らないどこかの地でまた花を咲かせ

この地球が

いつか花でいっぱいになりますように・・・。

あまり知られていないかもしれませんが

そんな壮大なプロジェクトなんです。

 

全園児による玉入れの後は

これまた恒例の保護者競技

二人三脚です。

仲良し夫婦にも負けないくらい

アツアツの夫婦愛にも負けないくらい

職員愛は強いんです!!

職員チーム

アンカーは園長同級生ペア。

今年もなんとか1位で帰ってまいりました。

 

毎年「先生達練習してるんでしょ?」って

聞かれるんです。

でも

本当にしてないんです。

ぶっつけ本番。

当日 その場で走る順番決めるくらいです。

でも 毎年勝っちゃうんです。

大人げないかもしれないんですけど・・・。

職員みんな仲良しな証拠だと思うんですよね。

そう思うと

ほんと いい幼稚園だと思いませんか?!

 

 

最後はメダルを一人ひとり首にかけてもらって

運動会は修了しました。

運動会へ

協力して下さった方

子ども達を応援して下さった方

参加してくれた方

全ての方々へ

感謝です。

本当にありがとうございました。

 

おかげさまで

とっても楽しくて

とっても温かい運動会になりました。

 

 

追伸

「大空高くどこまでも」で飛ばした風船が

福島県いわき市まで届いたと連絡がありました。

 

大変嬉しく思います。

ご連絡ありがとうございました。